今話題の小惑星探査機「はやぶさ2」のお話やゲームなどで楽しく宇宙の秘密に迫ります。
★宇宙プログラムのねらい
今話題のはやぶさ2プロジェクトから、自分たちの生活の様々なところに見られる宇宙との繋がりを感じてもらう。
クイズやゲームを通して、はやぶさ2や宇宙への興味・関心を持つこと、好奇心を育てる。
日時:3/30(土)13:00~15:00
講師:愛媛大学4回生 伊藤 心さん
場所:和光会館(松山市緑町1丁目2-1)
対象年齢:3~12歳(保護者の参加もできます)
参加料:無料
駐車場:なし 近隣のコインパーキングをご利用ください
持参物:上靴、水筒、はさみ、のり、色鉛筆
★タイムスケジュール
講師の自己紹介
はやぶさ2ってなに? 15分
はやぶさ2ペーパークラフト 30分
地球近傍小惑星 「リュウグウ」への着陸?サンプルリターン??
サンプルリターン体験ゲーム 30分
Mitaka(ミタカ)を体験 太陽系・恒星・銀河データを基にした「模擬宇宙旅行体験」
地球を飛び出し「リュウグウ」に近づいたり、色んな天体に行ってみよう!
記念撮影
▼打合せの様子
主催:NPO法人ワークライフ・コラボ 愛媛県松山市緑町1丁目2-1